日中ビジネス交流が生み出す持続可能な社会~平和への貢献 来る新時代、華僑華人企業様と日本企業様の交流でシナジーを生み出し、新たなビジネスの価値観や知識を得ると共に、対中国ビジネスを初め国際ビジネスの仲間を得られる交流会 […]
新着情報
2021.4.23 JCC第84回専門講演会「最新中国情勢2021~第13期全人代と中国ビジネスの今後~」
日中経済貿易センター第84回専門講演会(ウェブ) 最新中国情勢2021 ~第13期全人代と中国ビジネスの今後~ バイデン政権発足から2か月余りがたち、米中関係の今後が占える段階に入ってきました。中国では第13期全国人民 […]
2021.3.24-25 大阪MICE 安全対策推進EXPO 2021
オール大阪体制による、安全対策のモデルケースとなる見本市を開催します コロナ禍に於いて日本で最初に大規模見本市を再開し、各種ガイドラインを遵守して安全に開催してきた大阪で、安全対策/感染症対策を施した展示会・イベント […]
2021.2.25 JCC第83回専門講演会「日本→中国渡航事情・ビザ手続き・中国入国についての現状」
日中経済貿易センター第83回専門講演会(ウェブ) 日本→中国渡航事情・ビザ手続き・中国入国についての現状 新型コロナウイルス感染の拡大はいまだ先が見えず、日本を含む世界の多くの国は外国人の入国を規制しています。中国につ […]
2022.2.17 JCC第88回専門講演会「中国ビザの現状と最新の渡航情報」
日中経済貿易センター第88回専門講演会(ウェブ) 中国ビザの現状と最新の渡航情報 コロナ禍による日中両国の入国規制が長期化する中、人事異動のシーズンが近づきつつあります。昨今、日本から中国への渡航は2022年1月19日 […]
2020.2.17 経済・相場セミナー「アメリカ新政権誕生!~米中対立と為替相場の動向~」
コロナ禍の先行きは目下不透明な中ではありますが、2021年は世界的に経済の回復が見込まれています。一方、アメリカ新政権の誕生や米中覇権争いの行方、東京オリンピックの開催、CO2排出の抑制など不安定要素もたくさんあり、世 […]
2021.2.15-16 日中投資促進機構「第31回中国ビジネス実務セミナー」
以下は日中投資促進機構よりご案内です。 日中投資促進機構は「中国ビジネス実務セミナー」(第31回)を、2021年2月15日(月)~16日(火)の日程で開催いたします。 前回(第30回)と同様、昨今の新型コロナ感染症の […]
2020.12.15@上海 「大阪-上海 環境・エネルギー技術フォーラム」開催のご案内
大阪府と上海市は1980年の友好都市締結以来、様々な交流事業を実施しており、近年では特に経済や科学技術の分野で活発な交流を行っております。 このたび、大阪府、上海市共催にて環境問題・エネルギーをテーマとしたフォーラム […]
2020.12.16 JCC第82回専門講演会「こんな風になってます、香港の今」
日中経済貿易センター第82回専門講演会(ウェブ) ~香港在住35年の大阪人が語る~「こんな風になってます、香港の今」 香港国家安全法施行後、香港情勢が注目を集めています。コロナ禍で多くの日本人が渡航できない中、現地を熟 […]
2020.12.10 「2020日本韓国及びフォチューン・グローバル500~濰坊経済貿易協力推進会」
12月10日、中国濰坊市人民政府の主催により、2020日本韓国及びフォチューン・グローバル500~濰坊経済貿易協力推進会を会場及びオンライン方式で開催いたします。 本交流会にて、濰坊市の主要な幹部がフォチューン・グロ […]