役員
代表理事会長 | 伊藤 好生 | (パナソニックホールディングス株式会社 客員) |
特別会員副会長 | 神戸 敏夫 | (西日本貿易株式会社 相談役名誉会長) |
〃 | 角元 敬治 | (株式会社三井住友銀行 取締役副会長) |
〃 | 井上 礼之 | (ダイキン工業株式会社 取締役会長) |
〃 | 大坪 清 | (レンゴー株式会社 代表取締役会長兼CEO) |
〃 | 八木 雄三 | (八木通商株式会社 代表取締役社長) |
〃 | 竹中 統一 | (株式会社竹中工務店 取締役名誉会長) |
〃 | 谷所 敬 | (カナデビア株式会社 取締役相談役) |
〃 | 酒井 朋久 | (サントリーホールディングス株式会社 相談役) |
特別会員会議監査役 | 稲畑 勝太郎 | (稲畑産業株式会社 代表取締役社長) |
〃 | 大西 寛 | (株式会社大西 代表取締役社長) |
代表理事理事長 | 池田 稔 | |
特別会員諮問委員(詳細は別紙) | ||
顧問 | 大澤 英俊 | |
理事 | 田淵 真次 | (中国事務所担当) |
監事 | 河瀬邦男 | |
順不同、敬称略、他 計42名 2023年7月1日現在 |
事務局職員
当センターの基本は会員の皆様です。新体制のもと会員様に役立つ、喜ばれるサービスの提供に努めます。
経営管理の更なる効率化を推進します。
経営管理課 | ||
課長 | 野口 峰子 | |
主事 | 蘇 瑛琳 | (人材支援G 兼任) |
経済交流グループ (イベント・渉外業務・コンサルティング)
展示会、セミナー、マッチング会などの運営、会員向け個別プロジェクトやコンサル業務を推進します。
部長 | 岡野 涼子 (兼)会務・広報グループ | |
経済交流推進課 | ||
課長 | 松井 俊夫 | |
職員 |
陳 聖雄 |
|
東京デスク | ||
参与 | 古屋 明 |
会務・広報グループ (広報・会報誌・JCCNET運営)
会務・広報グループを新設し、これまで経済交流グループの行っていた会員懇親会や専門講演会などの会員向け事業の運営、会報誌「JCC マンスリー」の発行、インターネット情報サービス「JCCNET」、ホームページの管理運営を行い、会員共通のサービス提供、広報活動を強化します。
部長 | 岡野 涼子 | |
会務・広報課 | ||
参与 | 山田 寧 | |
主事 | 辻尾 有三 | |
職員 | 李 野 |
人材支援グループ (中国・東南アジア諸国の技能実習生受入)
研修グループから人材支援グループに名称変更し、技能実習生受け入れを主とし、外国人の特定技能、介護など新しい人材分野の事業を開拓します。
理事長 (兼)人材支援グループ担当 |
池田 稔 | |
グループリーダー |
北本 明久 | |
中国・東南アジアチーム 主事 | 町村 木ノ実 | |
ベトナムチーム | ||
チームリーダー | Hoang Thi Tu | (ホァン ティ トゥ) |
職員 | Nguyen Thi Phuong Thao | (グェン ティ フォン タオ) |
中国事務所
上海事務所、捷希希経営管理諮詢(北京)有限公司は現地会員へのサービスと関係機関との関係強化に努め、上海事務所には元上海市外国投資促進センター部長の羅和慶氏を顧問として招聘します。
担当理事 | 田淵 真次 |
上海事務所
所長 | 羅 和慶 |
職員 | 蒋 琰 |
青島デスク
代表 | 戦 六一 | (委託) |
中国法人
捷希希経営管理諮詢(北京)有限公司 (通称:JCC経営管理コンサルティング北京有限公司)
董事長 | 大澤 英俊 |
出向
AFF株式会社 | 曲 遠昭 |