平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
太倉は江蘇省蘇州市に属し、総面積810㎞、総人口103万人、古来の「魚と米の郷」であり、春秋時代の呉王がここに穀物倉庫を建てたことから、その名が付いたといわれています。太倉は絶好の立地条件を有し、上海とは一衣帯水で、上海中心部から50㎞、車で1時間の距離です。現在、6つの高速鉄道が太倉で交差しており、20分で上海虹橋国際空港に着き、上海の10本以上の地下鉄とシームレスに繋がっています。太倉港は揚子江最大の港で、コンテナ取扱量は世界20位、中国8位にランクしており、219本の国内外航路があります。日本とは、東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・門司・博多・川崎・那覇・下関と清水等13の埠頭との航路があります。
4月13日から10月13日に大阪関西万博が大阪夢洲で開催されます。中国の地方と企業の訪日が増えており、日本の地方も活性化のために、投資誘致と観光振興,海外輸出に力を入れて、中国の地方との経済協力を進めております。中国太倉市は長年日本との経済交流を重視しており、毎年中国或いは日本で交流活動を開催しております。
太倉市人民政府は2025年5月に大阪を訪問する予定です。5月7日午前に、大阪市内で「2025大阪太倉デー」及び「日中地方経済協力セミナー」を開催致します。日中地方経済協力について意見を交わし、また太倉の最新の経済状況や発展計画、今後の構想を日本の関係者の方々に紹介予定です。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、是非本行事にご出席頂きますようお願い申し上げます。
■日時:2025年5月7日(水)10:30~(受付10:00~)
10:30~ 太倉市政府代表歓迎挨拶
日本側代表挨拶
中国側代表挨拶
太倉市紹介
日中経済協力状況について
太倉投資日本企業代表発言
MOU調印
質疑応答、記念写真
同ホテル同階、プリムローズへ移動
12:00~13:30 昼食交流会(着席/於、プリムローズ)
■場所:ホテルニューオータニ大阪 B1階 アイリス (住所/大阪府大阪市中央区城見1-4-1)※長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 徒歩3分
■主催:太倉市人民政府
■後援(予定):(公社)関西経済連合会、大阪商工会議所、
(一社)日中経済貿易センター、(一社)日中投資促進機構、
(一財)日中経済協会関西本部、みずほ銀行、
中国国際貿易促進委員会駐日本代表処(順不同)
■参加費:無料 人数:先着70名
■申込方法:
・日本からお申し込みの方は以下のリンクよりお申し下さい。
https://forms.gle/7F4k8SJAFzbPh9Ub7
・中国からお申し込みの方はお手数ですが、
①お名前 ②貴社名 ③部署・お役職 ④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥昼食交流会への参加の有無
を記載の上 gyomu@japanchina.jpに送信をお願いします。
■申込み・お問合せ:
日本国内:(一社)日中経済貿易センター 岡野・林 E-mail:gyomu@japanchina.jp TEL:+81-6-4704-2511
中国国内:太倉市招商局 奚 E-mail:taicangjp@163.com Xijinchao01@taicang.gov.cn
TEL:+86-18020201212
■締切日:2025年4月18日(金)